お久しぶりです。2021年初の動画投稿です。
冬の間はお休みさせて頂きました。
そしてこれからの活動について少しお話があります。
私がYouTubeに演奏動画を投稿し始める前、私はクラリネットを練習しすぎて少し精神を病んでいました。
そして人前で演奏するのはまだ怖いけど、なんらかの形でクラリネットは演奏したいな、と思いYouTubeを始めました。
その時私は決めていたことがありました。
「頑張りすぎない」ことです。
私の性格上凝り出すと止まらなくなるのは始める前からわかっていました。
なので、演奏も編集もこだわりすぎないようにしようと思っていました。
そして週に1回投稿なら仕事をしながら出来るかな、と考え設定しました。
(週1でもめっちゃ大変だったので毎日投稿してるYouTuberさん尊敬してました)
始めてみると自分が思っていたよりたくさん反応があってとても嬉しかったことを覚えています。
嬉しすぎて、もっと楽しんでもらいたい!と、いろいろ凝り出してしまいました。
休みの日はほとんど録音と楽譜制作に使い、睡眠時間を削って編集したりしていました。
最初の1年は楽しく駆け抜けられたのですが、去年コロナで自宅待機になった時
「やった!動画作る時間増えた!」と思っていたのですが、急に演奏動画を作ることが辛くなってしまいました。
クラリネットを演奏したい、と思ってYouTubeを始めたのに
YouTubeに動画を投稿しなければ、という気持ちになってしまい身体が動かなくなってしまいました。
少し休めばまた吹きたくなるかな、と思い週1投稿を辞めたり
冬の間楽器を触らなかったりしましたが
今現在も前のような動画を作る元気がまだ戻っていません。
私が踊ったりしている編集の動画が好きだった方には申し訳ないのですが、しばらくは演奏姿なしの動画になると思います。
そして今回の動画も冬の間練習していなかったのでリハビリのような音になっています。
でも日本の童謡はずっと演奏したいと思っていたので何とか動画にできて嬉しいです。
YouTubeは続けていきたいと思っていますが、次の動画の約束をして編集が間に合わなかった時にめちゃくちゃ自己嫌悪になるので明確には次はいつか言えません、、ごめんなさい。
また元気になったら踊ったりしたいと思っています(吹け)
それまで待っていただけたら嬉しいです。
とりあえず太った体重と整体の先生に重症と言われた身体の歪みを治して健康的な生活をします。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼写真お借りしました
ぱくたそ(www.pakutaso.com)
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録よろしくお願いします♪
▷http://www.youtube.com/c/tomoClarinet
Please subscribe to my channel! And if you like it, please thumbs up!
Twitter:https://twitter.com/TomoClarinet
Instagram:https://www.instagram.com/tomo4clarinet/
TikTok:http://vt.tiktok.com/JaJSEB/
演奏してみた▷https://www.youtube.com/playlist?list=PL-kE1f4hKBN6WajjQHDeqyBfMYpqe10Q0
クラリネットの奏法やリードの育て方▷https://www.youtube.com/playlist?list=PL-kE1f4hKBN7R0__RhdKQkWiJQvS0lt5E
▼Clarinet Setting
Clarinet:Buffet Crampon Festival
Mouthpiece:Vandoren 5RV Layer
Reeds:Vandoren V12 3 / D'Addario Rezerve Evolution 3
Ligature:Wood Stone KODAMAⅡ
▼使用機材 (Equipment used)
マイク:https://amzn.to/2UTLxHQ
オーディオインターフェース:https://amzn.to/2O1pcqp
上記のリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
#clarinet # #